最近、在宅でパソコンを使った仕事を始めることになったのですが、リビングの机ではどうもやりづらいんです。そこで省スペースのパソコンディスクを探すことにしました。「省スペース パソコン 机」のキーワードでネット通販を探していると、幅90センチの机がたくさん出てきたんですね。
ただ、実際にパソコンを置いてメモなどを取るノートも置いたりした場合、幅90センチで足りるのかがよく分からず、我が家にはメジャーや定規などがなくて困ってしまったんです。そのため、90センチがどのくらいか、家にあるもので測れないか調べてみることにしました。そこで、この記事では90センチはどのくらいなのか、身近なものでわかりやすく解説していきます。
90センチはどのくらい?
90センチはどのくらいなのか、身近な5つのものを使って解説していきます。
- 一般的な畳の短辺
- セミシングルサイズのベッドの横幅
- 千円札を横に6枚並べた長さ
- A3の長辺2枚分+1円玉3枚
- 一般的な網戸の幅
どれも身近なものばかりなので、90センチがどのくらいなのかサイズ感を体感することができますよ。さっそく見ていきましょう。
一般的な畳の短辺
一般的な畳の短辺が90センチです。実は畳は地方によって、サイズが少しずつ違います。でもそれぞれの地域で畳の大きさが違うと、不動産屋さんなどで見かける部屋の広さ(6畳など)が、地域によってバラバラな大きさになってしまいわかりづらいですよね。それでは困ってしまうので、不動産屋さんなど一般的に畳みの大きさの表記は統一されています。
リフォーム会社リノコのHPには
一般的に不動産サイトや広告での1畳は、180cm×90cm(1.62㎡)です。
と書かれています。ここからも一般的な畳の短い方の辺が90センチであることが分かります。
ちなみに地域によって畳のサイズは、大まかに5分類ほどできます。短辺が一番長いのは、京間(きょうま)と呼ばれる西日本に広く流通している畳で95.5センチ。反対に短辺が一番短いのは、集合住宅などでよく使われる団地間(だんちま)で85センチです。お家にある畳で90センチを知りたい場合は、このように地域によって長さが違うということを、頭に入れておきましょう。
セミシングルサイズのベッドの横幅
セミシングルサイズのベッドの横幅が、80センチ~90センチなのでだいたい90センチです。ベッドのサイズで90センチが分かっていると、他の家具を足したい時にもサイズ感がわかるので便利ですよね。
ちなみにベットのサイズは、横幅の長さによって名称が変わります。ひとり用ベッドで、セミシングルより大きいのがシングル、その次に大きいのがセミダブルです。セミダブルは一人用でも二人用としても使うことはできますが、日本人男性の平均肩幅が45センチ、女性は40センチなので二人で寝ると、寝られないことはないですが寝返りなどはきつそうですね。
千円札を横に6枚並べた長さ
日本銀行のHPには、千円券は縦76ミリ 横150ミリと書かれています。このため千円札の長い方の辺を使って、90センチを知ることができます。千円札を横方向に6枚並べると150mm×6枚=900mm=90cmなので、ちょうど90センチを測ることができますね。
使い古した千円札よりもピンと伸びた新札の方が測りやすそうです。お子さんがお年玉などで新札をもらった際にはぜひ90センチを体感してみてください。
A3の長辺2枚分+1円玉3枚
ポスターなどでよく見かけるA3サイズ。このA3サイズの長辺と1円玉を使って、90センチを知ることができます。A3サイズは297mm×420mmです。また一円玉の直径は20mmです。このためA3の長辺2枚分と、一円玉3枚で90センチですね。
420mm×2枚+20mm×3枚=900mm=90cm
A3サイズの紙と1円玉との組み合わせは、お家でもできそうです。紙や1円玉を複数用意して、90センチピッタリにしてみようなんてゲームのようにしてみるのも面白そうですね。
一般的な網戸の幅
夏によくお世話になる網戸。この網戸の一般的な幅で、90センチがわかります。網戸リフォームなどを手掛ける、まつえい畳店のHPでは、
大サイズ(基本サイズ)巾900×丈601~1850mm以内
と紹介されています。幅なので高さではなく、横の短い方の長さです。
網戸の長さで90センチがどのくらいかわかっていると、部屋に敷くカーペットなどを買う時にも、だいたいのサイズ感を知ることができます。きちんとメジャーなどで測ることができれば、それに越したことはありませんが、単身赴任のお父さんや一人暮らしを始めたばかりの学生など、メジャーを荷物に入れて持ってこないこともありますよね。
メジャーって結構忘れられがちな存在です。私も一人暮らしを始めたころはメジャーなどを持っていなくて、何となくの感覚で冷蔵庫を買って失敗したことがあります。メジャーがなくても網戸の幅が90センチと知っているだけで、サイズ感がわかってとても便利ですね。
まとめ
身近なもので90センチはどのくらいなのかをちょっと知っているだけで、実際に測らなくても頭なの中でイメージすることができるので重宝します。インテリアの配置など実用的な場面で役に立つのはもちろんのこと、90センチを体感で知っていればマラソンや水泳などのスポーツをテレビ中継で見ている時「先頭との距離があと90センチ」と実況を聞いてすぐにどのくらいか体感としてわかるので、スポーツ中継をより楽しむこともできるかもしれません。
ぜひこの記事を参考に身近な90センチがどのくらいなのかを知って、生活にちょっとした楽しみを増やしてみませんか。
物差しや定規がなくても身近なものがあれば、簡単に長さを測ることができます。他のセンチの長さがどのくらいなのか知っておくと、いざという時に便利ですよ!
>>1センチはどのくらい?身近なものだと?アレがあれば簡単に分かる!
>>2センチはどのくらい?身近なもので解説!アレがジャストサイズ!
>>3センチはどのくらい?身近なもので測れる8つの方法を徹底解説
>>5センチはどのくらい?身近なもので解説!7つの方法で目安がわかる
>>6センチはどのくらい?9つの物の長さや直径で簡単にわかる!
>>7センチはどのくらい?身近なもの8つのパターンで簡単に測れる!
>>8センチはどのくらい?身近なもの7つのパターンで簡単にわかる!
>>9センチはどのくらい?身近なもので簡単にわかる7つの方法
>>10センチはどのくらい?身近なもので解説!アレがあればすぐわかる
>>11センチはどのくらい?身近なもので解説!アレが5枚でピッタリ
>>12センチはどのくらい?身近なものを使った7つの方法で測れる!
>>13センチはどのくらい?身近なものだとアレの長さがほぼぴったり!
>>14センチはどのくらい?身近なもので解説!アレの長さだとピッタリ
>>15センチはどのくらい?身近なもの7つのパターンで徹底解説
>>16センチはどのくらい?身近なもので解説!アレならピッタリ!
>>17センチはどのくらい?身近なもので解説!合わせ技でピッタリ
>>18センチはどのくらい?身近なもの解説!7つの方法で簡単にわかる!
>>20cmはどのくらい?身近なもの6つのパターンでわかる!
>>25cmはどのくらい?身近なものから意外なものまで8つの方法で解説
>>30cmはどのくらい?身近なもので簡単に測れる7つの方法!
>>40cmはどのくらい?身近なものを使った7つの方法で解説!
>>50cmはどのくらい?身近なもので解説!実は簡単に測れます!
>>60cmはどれくらい?身近なもので簡単にわかる8つの方法
>>70センチはどのくらい?身近なもの7つのパターンで簡単にわかる!
>>80センチはどのくらい?身近なもの8つのパターンで徹底解説!
>>90センチはどのくらい?身近なもの5つのパターンで簡単に測れる!
広告
スポンサーリンク