10センチをお庭など外で知りたくなったら、どうしますか。というのも夕方に近所をお散歩していたら、暗くなったら点灯するライトをお庭にいくつか並べているお家があって、素敵だなと思いさっそくライトを買ってきたんです。
適当に置いてみたらしっくりこなかったので、10センチほどの等間隔でおくとおしゃれかなと思い立ったんですが庭には、測るものがありません。子どもに定規を借りようとお願いしたら、土がつくから嫌だと拒否されてしましました。そこで、庭にあるものなどで10センチを測れないか調べてみることにたんです。ということで、この記事では、庭や家にあるものなど身近なもので、10センチはどのくらいか測る方法をご紹介していきます。
10センチはどのくらい?
10センチはどのくらいなのか、身近なもの5つを使って測る方法をご紹介していきます。家の中や外など、いろんなところで10センチを知りたくなった時に、役に立つこと間違いなしです。
- 官製はがきの短辺のサイズ
- 1円玉を5枚並べた長さ
- 2リットルのペットボトルの直径
- 通常のレンガの短辺の長さ
- 成人男性の中指の長さ
さっそく、これら5つを使って10センチを測る方法を順に見ていきましょう。
官製はがきの短辺のサイズ
官製はがきのサイズは、148ミリ×100ミリなので短辺が100ミリ=10センチです。ちょうどキリよく10センチなのでわかりやすいですよね。素材もしっかりしているのに薄いので、DIYや手芸などで、ちょっと10センチを知りたいに測りやすそうです。
1円玉を5枚並べた長さ
1円玉は直径が2センチあります。このため1円玉を5枚並べると10センチを測ることができます。5枚をまっすぐ並べることがポイントです。
2cm×5枚=10cm
昔はよく小銭貯金などで1円玉を貯めているご家庭も多くありましたが、最近は両替に手数料もかかります。セルフレジなどでも大量に使っても詰まるなどと厄介者扱いされることが多くなりました。
しかし、小学校の現金徴収などまだまだ使いどころはあるので、数枚は家に置いておくと役に立ちますね。小銭を使って長さを測る方法は、子どもと長さの勉強などする時に使えそうです。夏休みの自由研究などに使っても面白そうですよね。
2リットルのペットボトルの直径
2リットルのペットボトルの直径が約10センチです。ちなみに我が家にあるお茶や、お水のペットボトルの底を測ったところ、長辺がおよそ10.5センチでした。底が円になっているものでも長方形になっているものでも、2リットルのペットボトルがあれば10センチを知ることができます。
2リットルのペットボトルは、一人暮らしでは大きいサイズですが家族で飲むにはよく買うサイズですよね。子どもの夏休みの工作なんかにも使えるので大きさが分かっていると扱いやすいです。ただ、ペットボトルを工作などで切る時は、滑って手を切りやすいので気を付けましょう。
また、夏はペットボトルのお茶や水などを、たくさん買い込むこともあるので、ペットボトルの大きさが分かっていれば収納場所の計画もしやすいですね。
通常のレンガの短辺の長さ
通常のレンガのサイズは横21×縦10×厚み6センチです。つまり、レンガの縦のサイズが10センチなんです。お庭をかわいくDIYしたい時など、レンガの大きさが分かっていると、いくつ買ったらいいかなど計画が立てやすいですよね。種などを10センチ間隔で植えたいなんて時にも、レンガがあるとおよその目安になります。苗を間引く時にも、目安になり便利です。
お庭で家の中の定規やメジャーを使うのに抵抗があるという場合には、レンガの長さで10センチが測れるのは何かと役に立ちます。
成人男性の中指の長さ
成人男性の中指の長さは9センチ~10センチ程度と言われています。個人差が大きいので目安として参考程度で見るのがおすすめです。もし、自分の指の長さがどれくらいか覚えておけば、出かけ先でも長さを測ることができて便利ですね。
ちなみに、同じく指で測る場合、指でピースをして、めいっぱい広げた幅(指の内側ではなく外側を測ってください)も約10センチです。こちらも個人差がありそうですが、物が何もない時には役に立ちそうです。
まとめ
10センチの長さを身近なもので測ることができたら、とても便利ですよね。はがきなどだと家にあることが多いので、すぐに測ることができます。また、レンガの大きさなどでわかると、お庭などの外で10センチを測りたい時にも大活躍しますね。工作や手芸など、ちょっと10センチを知りたいということは、案外よくあります。
ネットで注文する時に手元でどのくらいの大きさなのか知りたいなんて時にも、身近なもので10センチがわかると購入した後に思ったのとサイズ感が違うななんて失敗もせずにすみますよ。ちょっとした時にすぐに確認できるように、身近な10センチのものを知っていると役に立ちますね。
物差しや定規がなくても身近なものがあれば、簡単に長さを測ることができます。他のセンチの長さがどのくらいなのか知っておくと、いざという時に便利ですよ!
>>1センチはどのくらい?身近なものだと?アレがあれば簡単に分かる!
>>2センチはどのくらい?身近なもので解説!アレがジャストサイズ!
>>3センチはどのくらい?身近なもので測れる8つの方法を徹底解説
>>5センチはどのくらい?身近なもので解説!7つの方法で目安がわかる
>>6センチはどのくらい?9つの物の長さや直径で簡単にわかる!
>>7センチはどのくらい?身近なもの8つのパターンで簡単に測れる!
>>8センチはどのくらい?身近なもの7つのパターンで簡単にわかる!
>>9センチはどのくらい?身近なもので簡単にわかる7つの方法
>>10センチはどのくらい?身近なもので解説!アレがあればすぐわかる
>>11センチはどのくらい?身近なもので解説!アレが5枚でピッタリ
>>12センチはどのくらい?身近なものを使った7つの方法で測れる!
>>13センチはどのくらい?身近なものだとアレの長さがほぼぴったり!
>>14センチはどのくらい?身近なもので解説!アレの長さだとピッタリ
>>15センチはどのくらい?身近なもの7つのパターンで徹底解説
>>16センチはどのくらい?身近なもので解説!アレならピッタリ!
>>17センチはどのくらい?身近なもので解説!合わせ技でピッタリ
>>18センチはどのくらい?身近なもの解説!7つの方法で簡単にわかる!
>>20cmはどのくらい?身近なもの6つのパターンでわかる!
>>25cmはどのくらい?身近なものから意外なものまで8つの方法で解説
>>30cmはどのくらい?身近なもので簡単に測れる7つの方法!
>>40cmはどのくらい?身近なものを使った7つの方法で解説!
>>50cmはどのくらい?身近なもので解説!実は簡単に測れます!
>>60cmはどれくらい?身近なもので簡単にわかる8つの方法
>>70センチはどのくらい?身近なもの7つのパターンで簡単にわかる!
>>80センチはどのくらい?身近なもの8つのパターンで徹底解説!
広告
スポンサーリンク