13センチはどのくらい?身近なものだとアレの長さがほぼぴったり!

※この記事にはプロモーションが含まれています。




先日テレビを見ていたら、おしゃれなランタン型の懐中電灯が紹介されていました。長さが13センチあるそうで、防災グッズを収納しているケースに入るのか測ろうとしたところメジャーがありません。

ただ、24時間以内に申し込んだら送料無料とのことで、早く13センチを知りたかった私は、メジャーや物差しなどなくても、家にあるような身近なもので測れないか調べてみることにしたんですね。そこで、この記事では、13センチがどのくらいか、身近なものを使って測る方法をわかりやすく解説していきます。

次郎
次郎
13センチのものはうまく見つかるかな?

13センチはどのくらい?


13センチと言われると、何となくこんなもんかなとは思っていても、実際には難しいものです。ただ、以下のような7つの身近なものを使うと、13センチがどのくらいか測ることができます。

  • パスポートの長辺の長さ
  • 単行本(B6サイズ)の横の長さ
  • 250mlの缶の高さ
  • 一般的なボールペンやシャープペンの長さ
  • 500玉を5枚並べた長さ
  • 5円玉を6枚並べた長さ
  • 2歳の赤ちゃんの平均的な足のサイズ

それでは一つずつ見ていきましょう。

パスポートの長辺の長さ


パスポートのサイズは91mm×128mmです。国際的に規格が決められているので、多少の誤差はありますが、だいたいこの大きさです。つまり、パスポートの長い方の辺が128mm=12.8cmですね。

ちなみにカバンに入れて持ち歩きしやすいポケットサイズの手帳も同じサイズです。もしパスポートが家に無くても、ポケットサイズの手帳で13センチを測ることもできますね。旅行用に小さめのサコッシュやポーチなどを買う時にも、サイズの目安になり便利です。

単行本(B6サイズ)の横の長さ

単行本(B6サイズ)の横の長さは128mm=12.8cmです。長い方の辺ですね。13センチよりも2mmほど小さいと覚えておくと便利です。小説やエッセイなど、様々なジャンルの本で使われているサイズですね。

本棚などを買って本を整理したい時やメルカリで本を出品したい時など自分の持っている本の大きさが分かっているといざという時、役に立ちます。本をネットで買う時もサイズが分かっていると、自分の本棚のどこにしまえるかなど収納の計画を立てることができますよ。

花子
花子
普段、読んでいる小説で簡単に測れそうね。

250mlの缶の高さ

250ml缶の高さが13センチです。自販機の中ではスリムで細長いボトルが250ml缶ですね。カフェオレやコーラなどの飲み切りやすサイズのものが多いのではないでしょうか。

空き缶は工作やDIYにも使いやすい素材なので、使用する人も多いですよね。空き缶をリメイクしてペンケースにするもよし、おしゃれに多肉植物を飾ったり、ガーデニングの素材として使うこともできます。その際にも缶の大きさを把握していると、高さが13センチとわかっていると扱いやすいですね。

一般的なボールペンやシャープペンの長さ


一般的なボールペンやシャープペンの長さは、約13センチです。この長さが分かっていると、引き出しの仕切りなどを買い足したい時にもおおよその長さがわかるので便利ですね。

シャープペンやボールペンなどは持ち歩いていることが多いので、出かけ先などでちょっと13センチを知りたくなった時にはさっと取り出して使えるので便利です。普段、持ち歩いているもので、長さが測れるのは助かりますよね。

500玉を5枚並べた長さ

500円玉の直径は26.5mmです。このため500円玉を5枚並べると132.5mm=13.25cmで、およそ13センチになります。

500円玉は財布にあると他の硬貨よりも大きく存在感があるので、なんだかうれしくなりますよね。500円玉って貯めようと意識しないとなかなか貯まらないですが、1円玉よりは貯めても使い切れそうなので小銭貯金するなら500円玉ですると良さそうです。

5円玉を6枚並べた長さ

5円玉の直径は22mmです。このため5円玉を6枚並べると132mm=13.2cmでおよそ13センチです。

5円玉はお賽銭などによく使うので、私は5円玉が手に入ると普段の財布とは別のところに移してしまいます。自動販売機や券売機などでは使えないことが多いので、財布の中では余りがちです。ただ、定規などが見つからない時は重宝できます。

太郎
太郎
小銭は何かと使えるから、普段からどこかにまとめておくと便利かもね。

2歳の赤ちゃんの平均的な足のサイズ


2歳くらいの子がよちよちと歩いている姿は、とてもかわいいですよね。そんな2歳ころの子どもの靴のサイズが、12~14センチと平均13センチです。

子供の足はすぐに成長しまよね、靴も安いものではないので頭が痛いですが、子供の靴はきちんと足のサイズに合った靴をケチらずに買った方が、足や股関節の形成には良いそうです。

安い柔軟性のない固い靴を履いていると、転びやすくなったり、変な歩き癖がついてしまったりする恐れがあるので注意しましょうね。2歳くらいの子供の足のサイズが13センチくらいと知っていると、足形アートなど作る時に台紙の大きさを考える時も便利です。

まとめ

空き缶や小銭など身近にあるもので13センチを知ることができるのは、とても便利ですね。シャープペンやボールペンなどの筆記具は、持ち歩いている人も多いので、出かけ先で13センチをどうしても知りたくなった時に役に立ちます。

13センチちょうどを測るのはすこし難しいですが、収納場所を考える時などおおよそのサイズ感を知りたい時には、身の回りのもので長さを知ることができると、何かと使えますよね。ネットショッピングやテレビショッピングをする時、サイズ感を知りたいこともいろいろ出てくるかと思います。そんな日常の中で、ふと13センチを知りたくなった時に、ここでご紹介した内容をぜひご活用ください。

身近なもので長さが分かる一覧表

物差しや定規がなくても身近なものがあれば、簡単に長さを測ることができます。他のセンチの長さがどのくらいなのか知っておくと、いざという時に便利ですよ!

>>1センチはどのくらい?身近なものだと?アレがあれば簡単に分かる!

>>2センチはどのくらい?身近なもので解説!アレがジャストサイズ!

>>3センチはどのくらい?身近なもので測れる8つの方法を徹底解説

>>4センチはどのくらい?6つの身近なもので簡単にわかる!

>>5センチはどのくらい?身近なもので解説!7つの方法で目安がわかる

>>6センチはどのくらい?9つの物の長さや直径で簡単にわかる!

>>7センチはどのくらい?身近なもの8つのパターンで簡単に測れる!

>>8センチはどのくらい?身近なもの7つのパターンで簡単にわかる!

>>9センチはどのくらい?身近なもので簡単にわかる7つの方法

>>10センチはどのくらい?身近なもので解説!アレがあればすぐわかる

>>11センチはどのくらい?身近なもので解説!アレが5枚でピッタリ

>>12センチはどのくらい?身近なものを使った7つの方法で測れる!

>>13センチはどのくらい?身近なものだとアレの長さがほぼぴったり!

>>14センチはどのくらい?身近なもので解説!アレの長さだとピッタリ

>>15センチはどのくらい?身近なもの7つのパターンで徹底解説

>>16センチはどのくらい?身近なもので解説!アレならピッタリ!

>>17センチはどのくらい?身近なもので解説!合わせ技でピッタリ

>>18センチはどのくらい?身近なもの解説!7つの方法で簡単にわかる!

>>20cmはどのくらい?身近なもの6つのパターンでわかる!

>>25cmはどのくらい?身近なものから意外なものまで8つの方法で解説

>>30cmはどのくらい?身近なもので簡単に測れる7つの方法!

>>40cmはどのくらい?身近なものを使った7つの方法で解説!

>>50cmはどのくらい?身近なもので解説!実は簡単に測れます!

>>60cmはどれくらい?身近なもので簡単にわかる8つの方法

>>70センチはどのくらい?身近なもの7つのパターンで簡単にわかる!

>>80センチはどのくらい?身近なもの8つのパターンで徹底解説!

>>90センチはどのくらい?身近なもの5つのパターンで簡単に測れる!

>>1mはどのくらい?身近なものを使った6つの方法で簡単にわかる!

広告

スポンサーリンク