米5キロで何合炊ける?無洗米だとお得?一人暮らしだと少し多い!?

※この記事にはプロモーションが含まれています。




最近スーパーなどでよく5キロの米を見かけます。女性一人でギリギリ持ち運べる重さということや食べきりやすい量ということでよく売れているようですね。

そんな5キロの米だといったい何合のご飯が炊けるのか、すぐにわかりますか?毎日ご飯を炊いている人なら何キロのお米を買えば何日持つかなど何となく分かります。しかし、初めての一人暮らしで自炊する場合とかだと検討がつかない方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では、最近よく店頭で見かける5キロの米は何合でどのくらいのご飯が炊けるのか、様々な視点から解説をしていきます。

次郎
次郎
夫婦で二人ぐらしだったら5kgのお米がちょうどいいかな。

米5キロは何合?


「合」は体積をあらわす単位で、炊飯器でお米を炊く場合などに使います。米5キロが何合分なのか分かれば、だいたい何食分かなどもわかってくるので、どのくらいで使い切れるのか目安を知ることもできますよね。

お米も新鮮なうちに食べた方が美味しいので、どのくらいで使い切れるのかわかると便利です。そこで、ここからは、米5キロがどのくらいの量になるのか具体的にお伝えしていきます。

普通の米5キロの場合

普通の白米は5キロで何合あるのでしょうか?結論から言うと米5キロは約33合です。お米1合が150グラムなので

米5キロ(5,000グラム)÷1合分(150グラム)=33.3333(約33合)

という計算になります。しかし、精米しているとはいえ、普通の白米は炊く前に汚れやヌカなどを落とすためにお米を研ぐ作業が必要です。これによって5キロのお米を買ってきても、実際に炊ける量は少なくなってしまいます。お米を研ぐと水が白く濁りますよね。あれが、精米では取りきれていないヌカです。

お米5キロには100~200グラムのヌカがついているので、平均して150グラムのヌカがついていることになりますね。そうすると米5キロ(5,000グラム)から150グラムのヌカを引いた4,850グラムを基準に考える必要になるので、

4,850グラム÷1合分(150グラム)=32.3… 

つまり、約32.3合が実際に食べられる量になります。

花子
花子
ヌカだけで1合分も減ってしまうのね。

無洗米の場合

無洗米の場合はヌカを取り除かれた状態で売っているので、名前の通り洗う必要がありません。5キロすべてを食べることができます。ということは

米5キロ(5,000グラム)÷1合分(150グラム)=33.3333(約33合)

をそのまま食べることができます。

つまり、同じ5キロのお米を買ってきても、白米と無洗米では食べられる量は無洗米のほうが多いのです。無洗米のほうが割高な場合もありますが、こう考えると無洗米もお得な部分がありますよね。

何食分のご飯になる?

米5キロが何合になるのかわかったところで、次に米5キロは何食分のご飯になるのかお伝えしていきます。Wikipediaによると、米は炊くと

体積・重量とも約2.2倍に増加する。約150グラムの白米1合を炊飯すると、約330グラムになる。

と書いてあります。ですから、米5キロすべてを炊くと

5キロ(5,000グラム)×2.2=11,000グラム

のご飯になります。

次に一食分のご飯の量を見積もってみます。レンジで簡単に調理できるパックご飯のおおよその量が200グラムです。食べる量には個人差がありますが、管理栄養士さんが書かれたホームページでも

健康な方の1食あたりのごはんの量の目安は、成人女性でおよそ165~235グラム、成人男性では235~265グラムほどです。

と書かれているので、一食分のおよその平均量を200グラムで計算していきます。

米5キロ(5,000グラム)を炊いたご飯に換算して、それを一食分のご飯の量で割ると何食分になるのか求められます。計算してみたところ、

11,000グラム÷200グラム=55食

となりました。ただ、これは無洗米での話です。先ほど白米はヌカがついているので実際に食べられるのは4,850グラムでしたよね。そう考えると白米の場合では、4,850グラムに2.2を掛けて10,670グラムになるので、

10,670グラム÷200グラム=53.35食

となることが分かります。

(これ以降のものは、全部、無洗米のケースだけで計算していきますm(__)m)

ごはん何杯分になるの?


米5キロは何杯分になるのでしょうか?お茶碗1杯は150グラムなので、先ほどの炊いたご飯の量11,000グラムを150グラムで割ると、73.333…となります。

ということで約73杯分のご飯が食べられることになります。

一人暮らしだと何日分?

米5キロは一人暮らしだと何日分になるのでしょうか?米って一人暮らしだとたくさん買っても保管場所に困りますよね。かといって少ない量で買うと割高なので、ちょうどいい量を買いたいところです。

一人暮らしだとなかなか三食すべてご飯を食べるということも難しいので、夜ご飯だけ食べるという前提で計算していきます。

先ほどお茶碗1杯で150グラムでしたよね。お茶碗1杯だと人にもよりますが、女性だとちょうどいい量ですが、男性だと少し少ないかな?という量なので成人男性一食200グラム成人女性150グラムとします。すると

  • 男性だと11,000グラム÷200グラム=55日
  • 女性だと11,000グラム÷150グラム=73.333…日分

となります。お米は乾燥しているので保存がききそうですが、美味しく食べられるのに適した保存期間は1か月とされています。一人暮らしだと米5キロはこの美味しく食べられる期間内には食べきることができないですね。

おにぎりだと何個作れる?


5kgのお米でおにぎりは何個作るのでしょうか?コンビニで売られているおにぎりは約100グラムです。炊いたご飯の量は米の2.2倍になるので、5キロ(1,000グラム)×2.2=11,000グラムこれをおにぎり1個分である100グラムで割ります。

すると、11,000÷100=110個分のおにぎりが出来上がります。こんな量のおにぎりは握ったことが無いですが、家族分10個くらいでも作るのに20分くらいかかることを考えると、とても1日で作れる量ではなさそうですね。

まとめ

米5キロだと一人暮らしでは新鮮なうちに食べきるのはちょっと難しい量のようですね。ただ、家族がいれば1か月内に消費できるのでちょうど良い量と言えそうです。

もちろん、これは標準的な世帯での話で、個人や世帯によってご飯を食べるペースは違ってくるので、そういった観点も加味した上で、何キロのお米を買うか調整してみてください。

その他のキロ数だとどうなる?

広告

スポンサーリンク