利上げとは、国や中央銀行などが、政策金利を引き上げることを言います。
特にアメリカのFRB(アメリカの中央銀行にあたる機関)が利上げを行なうと、世界中に為替や株価へ大きな影響を与える可能性が高くなります。
ここでは、アメリカが行なう利上げを中心として、その内容について分かりやすく解説していきます。
利上げを行なう理由
景気が上がると、物価が上がります。
物価が少し上昇するぐらいなら良いのですが、あまり上がり過ぎると、インフレーションを引き起こす可能性があります。
また、景気が過熱すると下手をしたら、バブルが起こってしまうこともあります。
さらに金利が低いままだと、株式投資や不動産投資も過熱して、投資バブルが膨らんでしまうリスクもあります。
バブルは突然、弾ける特徴があるので、そうなると、経済は大打撃を受けてしまいます。
ですから、それを防ぐために、利上げを行って景気や投資が必要以上に過熱するのを抑える必要が出て来るのです。
アメリカが利上げをすると円安になる理由
アメリカが利上げをした場合、アメリカのドルを持っていると、より多くの利息が付いて儲かるようになります。
元々、アメリカのドルは強い通貨なので、そのドルの利回りがさらに良くなると、ドルは米国債を買う人が増えます。
その結果、ドル高になり、相対的に円安になるのです。
利上げをすると株価が下がる理由
利上げが行なわれることは、各金融機関が中央銀行から借りる金利が上がることを意味します。
ですから、各金融機関でも当然のことながら、企業に融資する際の金利が上昇することになります。
すると、企業は金融機関に対して、余分に利息を支払わないといけなくなり、利益が下がります。
その結果、株価は下がりやすくなってしまうのです。
アメリカが利上げすると日本株はどうなる?
アメリカで利上げをすると、まずアメリカの株価が下がります。
日本の市場はアメリカの市場と連動しているので、アメリカの株価が下がれば、それにつられて日本の株価も下がるということになります。
アメリカが利上げを行なう時期は?
アメリカが利上げを行なうと、日本だけでなく世界経済に大きな影響を与えることになります。
また、FXや株、或いは先物取引をやっている人にとっても、利上げによって為替や株価が変動するので、いつ利上げが行なわれるか大体の時期を知ることは死活問題です。
アメリカの利上げはFRB(The Federal Reserve Board・連邦準備理事会)によって決定されます。
また、6週間ごとに年8回行なわれるFOMC(Federal Open Market Committee・連邦公開市場委員会)で、金融政策が決定されるのですが、利上げをする場合にはその時に発表されるようになります。
ですから、利上げの時期を知るには、FOMCの開催時期をチェックする必要が出て来ます。
2017年のFOMCの開催日程はこちらのサイトに掲載されています。
米雇用統計にもチェック
また、FRBが利上げをするかどうか判断する際、米雇用統計の動向も注視します。
つまり、失業率が下がっていれば、景気が良い証拠なので、それだけ利上げをしやすくなるというワケです。
米雇用統計は毎月発表されますが、こちらのサイト(英語)で確認することが出来ます。
2017年は、3月のFOMCで利上げが発表され、あと2回は利上げが行なわれるのではと言われています。
果たして本当にそうなるのか今後の動向に注目したいところです。
広告
スポンサーリンク