コウモリが1匹いたら何匹いるの?放置したら100匹以上になる?

※この記事にはプロモーションが含まれています。




コウモリって何となく群れでいるイメージがありますよね。私は以前YouTubeの動画で、数百匹を超えるコウモリの群れが洞窟から出てくる様子を見たことがあります。その動画が印象的で、コウモリは一匹いたら他にもたくさんいるものとばかりだと思っていました。

しかし、私が子供のころ家にコウモリが入ってきたときのことを最近、家族と話したんです。そしたら、あのとき家に入ってきたコウモリの数は一匹だけだったという話になったんですね。

そこで私は「あれ?コウモリって集団で生活しているんじゃなかったの?」と疑問に思いました。ということで、今回はその疑問を解消すべく「コウモリは一匹いたら他にも何匹もいるのか?」というテーマについて調べた内容を解説していきます。

次郎
次郎
仲間のコウモリがたくさんいたら困るなあ。

コウモリが1匹いたら何匹いると考えるべき?

コウモリ 1匹 いたら
コウモリが一匹いたら、何匹いると考えるべきなのでしょうか?結論から申し上げますと、

  • コウモリが一匹いたからと言って必ずしも何匹もいるというワケではありませんが、場合によっては数匹から数十匹、あるいは100匹以上になったケースもあります。

一体、なぜそういった話になるのか、順を追って解説していきますね。

群れをなすコウモリの種類は限られている

コウモリが1匹いたからと言って、必ず何匹ものコウモリが他にもいるというわけではありません。確かにコウモリは群れをつくって生活している場合もあります。しかし、それはコウモリの種類やオスかメスかなどの性別によるからです。

例えば、二ホンテングコウモリというコウモリは、あまり群れを形成することがなく単独で行動している姿もしばしばみられます。群れていたとしても数匹の集まりで、集団とはいえない数です。

反対にアブラコウモリやカグラコウモリなどの種類のコウモリは、集団を形成して生活することが多いです。そのため、これらの種類のコウモリは一匹いたら何匹も姿を確認できることがあるのです。

家に住むのはアブラコウモリ

世界にいるコウモリの種類を全部合わせると、なんとその数は約1000種類にもなります。「え、じゃあ1000種類のコウモリが家に住み着く可能性があるってこと?」と少々心配になったかもしれませんが、そうではないのでご安心ください。

日本で家に住み着くとされるコウモリは、アブラコウモリという種類のコウモリだけです。アブラコウモリは体長が5センチ程度ととても小さいサイズのコウモリです。翼を広げても20センチくらいにしかなりません。

日本でも、大きいコウモリだと小笠原諸島に生息している「オガサワラオオコウモリ」のように体長約20㎝のコウモリもいます。翼を広げると80㎝近くにもなるコウモリです。もしもこんな特大コウモリが家に住み着いたら、玄関前で毎日ビビってかぎが開けられないなんて人が多発するでしょう。

しかし、アブラコウモリ以外は家に住み着くことはないので、そんな心配はする必要はありません。よかったですよね、私もこれにはホッとしました。ですから、私たちの生活と一番密着しているアブラコウモリの繁殖力だけを押さえておけば良いということになります。

アブラコウモリの繁殖力は強い?

一番注目すべきアブラコウモリの繁殖力は強いか弱いかでいうと強い方になります。では、具体的にどれくらいの繁殖力なのか、具体的にお伝えしていきますね。

まず、アブラコウモリが一度に産む子供の数は1~3匹です。そのため、一度に生まれる子供の数自体はそれほど多くはありません。しかし、メスは毎年のように子供を産みます。その雌の寿命は約5年です。1年で3匹ずつ産んだ場合、死ぬまでに1匹で15匹の子供を産めることになります。

さらに、生まれた子供たちは1か月ほどで親元を離れ10か月もすれば自身も繁殖できるようになります。その子供達も一年間に1~3匹ずつ子供をもうけたとしたら、死ぬまでの間に一体何匹のコウモリが誕生することになるのやら…。ずいぶん多い数になることは確かですね。

また、地球温暖化の影響によってコウモリの繁殖力は強くなっています。「いや、地球温暖化とコウモリの繁殖力に何の関係があるのさ?」と私も思ったのですが、これにはれっきとした関係がありました。コウモリが好む気温は25度以上と結構高めなんです。ということは、地球温暖化で気温が上がった環境はアブラコウモリにとって生活しやすく、繁殖もしやすい環境なんですね。

花子
花子
地道にコツコツ増えていくのが困ったところよね。

家の中で複数のコウモリがいたケース

コウモリを発見する時は一匹だけというケースもありますが、複数のコウモリを発見するケースもあります。そういったケースをツイッターで探すといろいろ出てきました。

まずは5匹いたという人。ただ、ここら辺はこれからお伝えする内容からすると序の口からもしれません。

10匹いたという人もいます。10匹いるとかなり焦りますよね…

20匹ぐらいいると、どうしようもないレベルになってきます。

30匹いると人間的に鍛えられるそうです。

50匹いると、コウモリとシェアハウスをしている気分になるみたいですね。

放っておけば100匹以上にになるケースも

アブラコウモリの、集団で生活をする習性から放っておくと100匹以上の群れになる可能性があります。「いや、100匹とかさすがに家の周りにはいないでしょ」と思う人がいるかもしれませんが、実はこれがあり得るんですよね。アブラコウモリは体の小ささから、たった1~2cmほどの隙間があれば中に入ることが出来ます。

ということは、あなたの家の瓦屋根や換気口、屋根裏の隙間にコウモリが入り込んで生活していることも十分に考えられます。そんなに小さな隙間でいいのなら、コウモリは入り放題ってわけですよ。

実際、こちらの動画でも瓦を数枚めくっただけで数十匹以上のコウモリがわらわら出てきた様子が写っています。

10枚めくったころには、100匹以上いましたよね…。パッと見なんてことのないただの瓦屋根なのに、こんなにコウモリが潜んでいるなんて想像もできませんでした。ただ動画の中では外国語が聞こえてくるので、これは海外のケースなのかもしれません。「日本だったら100匹もいるケースってないんじゃないの?」と思うかもしれませんが、残念ながら100匹いるケースもあるんですね…

数家族が住んでしまう場合も

アブラコウモリが大量に家に住み着いてしまったときは、一つの家族だけではなくいくつもの家族が一緒に住み着いてしまったことが考えられます。メスと子供が中心となる数家族が群れを作り共に生活することもあるため、50〜200匹の大きな群れができる場合もあります。

メスや子供が集団で生活することとは反対に、オスは一匹だけで行動することもしばしばあります。ただ、一匹で行動すると天敵に気が付かずに食べられてしまうなんてこともありますから、メスや子供が群れになって生活するのは理にかなった行動だと言えますよね。

実際に、オスのアブラコウモリは天敵である蛇や鷹・フクロウ・鷲などの猛禽類に襲われて1年程度で死んでしまうことも多いです。そのため、いくつもの家族で群れをつくって住むことは、コウモリにとっては身を守るためにも大切ってことなのです。

もちろん、それとは対照的にコウモリ集団が家に住み着いたとしたら、私たち人間にとっては、困ったことなんですが…。

太郎
太郎
コウモリにとっては天国だけど、住んでいる人にとってはたまったものではないよね。

まとめ

主に家に住み着いているアブラコウモリが集団をつくると100匹以上の大集団になります。コウモリにはダニやノミが寄生していることがあり、ダニやノミが様々な病原菌を媒介することもあります。そうなると、あなたや他の家族に何らかの健康被害が出ることも考えられますので、コウモリは追い出したほうがいいです。

ただ、コウモリは鳥獣保護管理法で守られている生き物ですから殺してしまうのはNGになります。数匹ぐらいなら忌避剤などを使って自分で追い出すこともできるでしょう。しかし、流石に100匹以上ともなると、自分で対処することは難しいです。そういう時は、一人で悩まず思い切って業者さんにお願いすることも一つの方法だと思いますよ。

コウモリを見たらぜひ知っていただきたいこと

家の中でコウモリを見かけたらびっくりするかもしれませんが、そんなあなたに読んでいただきたい記事を準備しました。

コウモリが来る家とはどんな特徴を持っているのかまとめました。
>>コウモリの来る家の4つの特徴!意外な場所にもご注意を!

コウモリが家に来るのは悪いことばかりではありません。実は縁起が良いとも言われているんです。
>>コウモリが家に来るのは縁起が良いと言われる6つの理由を徹底解説

コウモリを見たら宝くじを買ったら良いと言われているですが、本当なのでしょうか?
>>コウモリを見たら宝くじを買うのが良いと言われる理由とは?

コウモリには蚊取り線香が効くという話があるのですが、その真偽について徹底解説してみました。
>>コウモリに蚊取り線香は効くの?効かない時はアレが原因!

広告

スポンサーリンク

生き物
ケンズニュース~気になる話題を分かりやすく解説!