コウモリが家に来るのは縁起が良いと言われる6つの理由を徹底解説

※この記事にはプロモーションが含まれています。




コウモリが家にくることは実は縁起が良いと言われているのはご存じですか?私も最初、そのことを知った時はすごく驚きました。コウモリは黒いですし、ちょっと不気味なイメージがあるので、縁起物とは程遠い感じがしていたからです。

それなのに、一体どうしてコウモリは縁起が良いとされているんだろうか?と単純に疑問に思ったので、そのことについて徹底的に調べてみました。そこで、この記事では、そんなコウモリが来ると何故縁起が良いとされるのか、様々な観点から解説をしていきます。

次郎
次郎
えっ、コウモリが家に来ると縁起が良いの?

コウモリが家に来るのは縁起が良いと言われる理由

コウモリ 家 縁起
コウモリが家に来るのは縁起が良いと言われる理由には、次のような6つの観点が挙げられます。

  • 中国語での発音が縁起が良いから
  • 当て字で幸せの象徴とされたから
  • コウモリは長寿だから
  • ぶら下がる習性から
  • 超音波が扱えるから
  • 風水上の理由から

なんだか思ったよりもたくさんあって驚きですよね。それでは一つ一つ見ていきましょう。

中国語での発音が縁起が良いから

コウモリが家に来ることは縁起がいいとされる一つ目の理由には、中国語のコウモリの発音が関係しています。まず、コウモリって漢字で書くと「蝙蝠」という字になります。この発音が中国語では幸福がやってくるという意味を持つ「偏福」と似ているというのです。

蝙蝠の右の字も福という字に似ていると言えば似ていますし、それで発音が似ているのかもしれませんね。

当て字で幸せの象徴とされたから

コウモリが家にやってくることで縁起がいいとされる理由には、コウモリの当て字が関係しています。先ほど、コウモリを漢字で表すと「蝙蝠」になると言いましたよね。しかし、日本ではコウモリに「幸盛り」や「幸守り」のような当て字を使っていたというのです。

蝙蝠って書いてコウモリと読める人って少ないでしょうし、漢字も難しいですから当て字があったのも納得です。ただ、私は「幸盛り」という感じをみたらコウモリじゃなくて「さちもり」とかって読んじゃいそうですが…

花子
花子
「蝙蝠」と書いてコウモリって読むのね?

コウモリは寿命が長いから

コウモリが縁起が良いとされている理由には、コウモリの寿命が長いことが関係しています。一般的に、家にやってきて住み着くコウモリはアブラコウモリと呼ばれる種類です。そんなアブラコウモリの寿命は3~5年と言われています。

「いや、3~5年って短くないか?」と思ったあなた!私も最初はそう思いました。でも、それは人間の寿命と比較しているからそんなふうに思うのです。実際、調べてみると一般的には身体の大きい生き物の方が、身体の小さな生き物より長生きするという話があります。(もちろん例外もありますが)

そこで試しに、身体の小さいハツカネズミとコウモリの寿命を比べて見ましょう。コウモリの体重は約6gで寿命は3~5年とされています。ハツカネズミの体重は約19gで寿命は1年程度です。どうでしょうか?コウモリはハツカネズミの3分の1くらいの体重しかないのに、ハツカネズミよりも長生きですよね。つまりは、身体の大きさの割には長生きするってことなんです。

ぶらさがる習性から

昔の日本人の中には、コウモリのぶら下がる姿をみて縁起がいいと言う人もいました。というのも、その姿をみて「幸せが空から降ってくる!」みたいに考えていたというのです。

正直、コウモリがぶら下がっていたら幸せが空から降ってくるという昔の人の発想力には驚きです。私だったら「あ、コウモリだ。」で何も思わないような気がします。ただ、ポジティブに考える人は、そう感じるのかもしれませんね。

超音波で気が付けるから

実はコウモリは、目があまり良くない代わりに超音波で周りの環境を確かめることができます。そのおかげで、周りを飛び回っても仲間や壁に激突せずに済んでいるのです。

反対に私たちには、超音波は出せませんし聞こえもしません。そんな私たち人間が気づけない幸運にも、コウモリたちなら気づくことが出来るんじゃないかという発想から、コウモリは縁起がいいとされているんですね。

風水上の理由から

風水でも、コウモリは縁起のいい生き物とされてきました。何でも、幸せを呼んでくれる象徴とされていたんです。私も半信半疑になりながら、いろいろ調べてみたところ、幸運を呼ぶコウモリの開運グッズがいろいろ出てきました。

こやって見てみると、コウモリは随分縁起が良いとされてきた生き物であることがわかりますよね。

コウモリが来るのは本当に幸福の前兆なの?

さて、今までさんざんコウモリが縁起が良いとされる理由についてみてきましたが、具体的には「お金がたくさん入ってくる」「仕事がうまくいく」「健康になれる」などの良いことが起こると言われています。しかし、実はそれとは裏腹にコウモリが家に住み着くと困ったことがいくつか起こるんです。

鳴き声がうるさい

まず、コウモリの鳴き声や羽音がうるさいのが困った点です。「いや、コウモリって超音波使うんだから鳴き声聞こえないだろ。いつから君も超音波使えるようになったんだよ。」と突っ込まれた方もおられるかもしれません。でも、コウモリは超音波だけではなく、人に聞こえる声で鳴くこともあるんです。

加えて、家に住み着くアブラコウモリは集団で生活するコウモリです。ということは、コウモリが飛び立つたびにバサバサ…。と音がすることになります。毎日そんな音を聞いていると嫌になってくるかもしれません。

衛生面での問題も

また、衛生面での問題もあります。例えば、コウモリが家に住み着くということは家の周りで糞や尿をするとを意味します。そうなると、臭いとか汚いとかまずそういう不快感を誰だって持つと思います。加えて、コウモリにはダニやノミが寄生していることが多いです。

ダニとかノミは実は様々な感染症を媒介する可能性がある生き物です。つまり、コウモリが家に住み着くことで、あなたが何らかの感染症をコウモリ経由でもらってしまう可能性があるのです。

太郎
太郎
やっぱりコウモリはトータルで見ると、デメリットの方が大きいかな?

まとめ

コウモリはちょっと不気味な生き物ですが、その一方で、様々な観点から縁起の良い生き物とされているんですね。ですから、コウモリが家に来てしまったとしても、あまり悲観的にならず、「もしかしたら、これから良いことがあるかもしれない」ぐらいの気持ちを持っても良いかもしれません。

しかし、その一方で、コオロギがいると意外にうるさいですし、健康被害に繋がってしまう可能性もあります。ですからトータルに考えれば、やはりコウモリは追い出すようにした方が良いのではないのかと思います。

コウモリを見たらぜひ知っていただきたいこと

家の中でコウモリを見かけたらびっくりするかもしれませんが、そんなあなたに読んでいただきたい記事を準備しました。

コウモリが来る家とはどんな特徴を持っているのかまとめました。
>>コウモリの来る家の4つの特徴!意外な場所にもご注意を!

コウモリが1匹いると、その背後には何匹いるのでしょうか?実は…
>>コウモリが1匹いたら何匹いるの?放置したら100匹以上になる?

コウモリを見たら宝くじを買ったら良いと言われているですが、本当なのでしょうか?
>>コウモリを見たら宝くじを買うのが良いと言われる理由とは?

コウモリには蚊取り線香が効くという話があるのですが、その真偽について徹底解説してみました。
>>コウモリに蚊取り線香は効くの?効かない時はアレが原因!

広告

スポンサーリンク

生き物
ケンズニュース~気になる話題を分かりやすく解説!