ブレスレットは肌に直接身に着けるアクセサリーでもあり、特別な日のプレゼントとして定番のアイテムですよね。また、サイズ感が難しくなく服の系統に関係なく使えるので、男女関係なく比較的贈りやすいアイテムでもあります。
実は、私自身、過去にブレスレットをもらったこともあげたこともあるのですが、その後、ブレスレットのプレゼントには、どうやら深い意味があるらしいということを知ったんですね。そして「ちゃんと意味を知っておかないと、変な誤解を生むかもしれないな。」と思って、ブレスレットをプレゼントする意味について詳しく調べてみることにしました。
そこで、この記事では、ブレスレットをプレゼントする意味と、贈る相手によって注意すべき点をシーン別に解説していきます。

ブレスレットをプレゼントする意味
ブレスレットをプレゼントする意味は以下の2つのパターンがあります。
- ずっと一緒にいたい
- 束縛したい
それぞれの意味について解説していきますね。
ずっと一緒にいたい
ブレスレットは輪状(りんじょう)になているので、「永遠」という意味を持ちます。ですから、ブレスレットをプレゼントすることで「ずっと一緒にいたい」というロマンティックな意味が伝わるのです。
また、常に視界に入る手元のブレスレットを見て「いつも自分の存在を感じてほしい」というメッセージも込めることもできますので、大切な人に贈るプレゼントにはピッタリであると言えます。実際、本気度が高い相手に贈る場合でもブレスレットは指輪ほど重くないので、この先、相手との関係を深めたい場合にも効果的なプレゼント用のアイテムなのではないでしょうか。
束縛したい
実は、ブレスレットのプレゼントには「束縛したい」という意味もあります。手首につけるブレスレットは手錠のようにも見えるため、束縛を意味することには納得がいきます。つまり、ブレスレットのプレゼントは独占欲を表わしてしまうところがあるのです。さらに、ブレスレットは太さによっても束縛度が変わり、存在感のある太いブレスレットほど束縛の気持ちが大きいとされています。
束縛と聞くと「誰にも取られたくない」「自分だけのものにしたい」と重たくネガティブに感じるかもしれません。ただ、逆にそれだけ相手が大切だということにもなりますので、そういった意味では、ポジティブに想いが伝わることも多いのです。

ブレスレットをプレゼントする意味は相手によっても変わる
ブレスレットのプレゼントは贈る相手によって意味が違ってきます。そこで、相手への伝わり方や注意すべき点などをシーン別で解説していきますね。
男性(彼氏)から女性(彼女)へ送る場合
男性から女性へブレスレットを贈ると「束縛」という意味が特に伝わりやすいです。束縛したいという心理は「あなたを離さない」という強い愛情を表わしていることにもなるので、露骨に相手に伝わると引かれてしまう可能性があります。
ですから、相手に喜んでもらいたいと思っていても、ただ単に独占欲が強い人だと思われてしまうこともあり、相手との関係性によってはプレゼントするには不向きな場合もあります。ただ、彼女や奥さんなど関係の深い相手であれば、逆に深い愛情を示すことのできる、良いプレゼントであると言えるでしょう。
女性(彼女)から男性(彼氏)へ送る場合
女性から男性にブレスレットを贈っても、同様に「束縛」「独占欲」という意味が伝わりやすくなります。また、女性は独占欲が強い生き物なので、男性へアクセサリーを贈る女性の中には、特別な感情をもっている人も多いです。
もちろん、そうでない場合もありますが、女性が特に恋愛感情を持っていない男性に対してブレスレットを贈ることで、気があると思われてしまう可能性が高く、注意が必要です。ブレスレットは愛の証として彼氏や旦那さんに贈るのには喜んでもらえそうなアイテムですが、誤解されたくない相手には、他のプレゼントを選択をすることが無難だと言えます。
友達に送る場合
友達にブレスレットを贈る場合は、一般的に深い意味はないとされています。しかし、男女の友達で贈り合う場合は、ただ単に「似合いそうだ」と思って贈ったとしても、相手がブレスレットのプレゼントの意味を知っていると、変に意識されてしまう可能性がありますよね。
ただ、ブレスレットにはつける手によって意味があり、右手につけると自分の行動力を高め、幸運をもたらすパワーがあります。また、左手につけると運気をアップさせて幸運を掴むことができると言われています。そういった意味では、大切な友達のことを応援する気持ちを伝えるのにはぴったりのプレゼントだと言えるのです。

まとめ
ブレスレットをプレゼントする意味について解説していきましたが、いかがでしたか。ブレスレットのプレゼントは「ずっと一緒にいたい」というロマンティックな意味と「束縛したい」という独占の意味があるということがお分かりいただけたかと思います。
また、男性から女性へ贈った場合と女性から男性へ贈った場合のどちらも「束縛」「独占欲」という心理が伝わりやすくなります。ですから、このような強い愛情が伝わりやすいプレゼントは、相手によっては誤解されてしまうこともあるので、関係性を見極めて贈ることが重要です。
ただ、ブレスレットは付ける手によってゲン担ぎの意味もあり、関係が深いパートナーや大切な友達に贈るのにピッタリのアイテムですので、特別な日のプレゼントの候補にしてみてはいかがでしょうか。
>>プレゼントの意味一覧!33種類の贈り物を上手に使い分けよう!
スポンサードリンク