加湿器の白い塊や水垢を取るにはクエン酸が有効!

※この記事にはプロモーションが含まれています。




加湿器 水垢 白い塊

これから空気が乾燥する季節になるといよいよ加湿器の出番です。

加湿器をずっと使っていると、ふと気が付くとタンクの中にピンクの水垢が発生したりガリガリとした白い塊が発生したりしています。

こんなところから発生した蒸気が空気中に舞っているかと思うとゾッとしますね。

加湿器のタンクに水垢や白い塊がつかないようにすることはできるのでしょうか?

そしてもし発生してしまったらどうやって掃除すればよいでしょうか?

加湿器につく汚れはどんなものがある?

白い塊の正体

まず加湿器のタンクにつく白い塊の正体から見ていきましょう。

一体この塊はなんなのでしょうか?

実はこれ、水道水に含まれるカルシウムなどのミネラルや鉄分、カルキなどが石灰化したものなのです。

最近電気ポットを使う家庭も少なくなってきたかもしれませんが、ポットの中に発生するものと同じです。

水垢

タンクの中をのぞくとピンクのヌメヌメした水垢が付いていることがあります。

このピンクの水垢は「ロドトゥルラ」というカビや「セラチア菌」という細菌が付着したものです。

これらの菌は私たちの周りに普通にいる菌ですが、長い間水を交換しなかったり、タンクの掃除をサボっているとタンクの中で菌が増殖します。

加湿器についた汚れの落とし方

それではいよいよ本題です。

加湿器についた白い塊や水垢の上手な落とし方について見ていきましょう。

白い塊の落とし方

この白い塊ですがタワシでこするくらいでは全く落ちません。

そんな時はクエン酸やサンポールを使うとよいでしょう。

クエン酸を使った加湿器の洗浄方法

白い塊はアルカリ性ですから、以下のような方法を使えば、酸性のクエン酸でスッと溶けます。

  1. お湯1.5リットルに対して10gのクエン酸を溶かします。
  2. これを加湿器に入れ、電源を入れずに一晩放置する。
  3. 一晩おいたら中の水を捨て、タンクを軽くこする。

よほど頑固な汚れではない限りこの方法できれいさっぱり落ちるでしょう。

もしこれでもまだ残るようであれば、もう一度1から繰り返してみましょう。

もしクエン酸が残っていたとしても人体に害はないので安心です。

同様にお酢を使って洗浄する方法もありますが、終わった後、しっかり流さないとお酢のにおいが残ってしまいます

サンポールを使った加湿器の洗浄方法

クエン酸でどうしても頑固な汚れが取れない場合、サンポールを使うのもよいでしょう。

クエン酸は弱酸性ですがサンポールは掃除のために作られた強酸性の液体なので、アルカリ性の汚れによく効きます

ただし非常に強い薬品ですから、洗浄が終わった後はしっかりと洗い流しましょう。

水垢の落とし方

水垢の落とし方も白い塊と同じでOKです。

クエン酸を使えばきれいさっぱり落とすことができます。

ただ、タンクを取り外せるタイプの加湿器なら、しっかり洗剤で洗うほうが簡単かもしれませんね。

フィルターの掃除

加熱式加湿器の場合、ついでに一緒にフィルターも掃除しましょう。

しばらく洗ってないフィルターはびっくりするほど汚れています

フィルターを掃除する時もクエン酸が大活躍です。

バケツや洗面器にクエン酸を溶かし、30分くらい漬けておきましょう。

重曹も有効?

基本的に加湿器についた汚れはすべてクエン酸で解決できますが、どうしても落ちない時は重曹も効果的です。

重曹には研磨効果があるためクエン酸で落ちない頑固な汚れを落としてくれるのです。

また重曹には脱臭効果もあるため、加湿器が臭うようになってきたらクエン酸の代わりに重曹を使って掃除してみるのもよいでしょう。

ちなみに重曹とクエン酸は同時に使うと効果は全くありませんから注意しましょう。

何よりも汚れる前にお手入れを!

今回は加湿器に付着した汚れの落とし方にについて紹介しました。

こちらで紹介した方法で比較的簡単に落とすことはできますが、やはり一番大切なのは、汚れが付着する前にお手入れをすることです。

汚れが目に見えるほど付着している、ということは、すでに加湿器からミストになってその汚れが部屋中に拡散されているのです。

毎日タンクの水を替えるのはもちろんですが、その時に一緒にタンクも軽く洗うこと、そして1~2週間に1回はしっかり掃除するといったことが大切です。

汚れが頑固に付着する前であれば手間暇をかけることなく簡単に落とすことができます。

また、加湿器はシーズンが終わって片付ける前には、徹底的に掃除してからしまえば次に使う時も安心して使うことができますよ!

広告

スポンサーリンク