ゆうパケットプラスの専用箱は再利用できる!できないケースも徹底解説

※この記事にはプロモーションが含まれています。




ゆうパケットプラスは小型の荷物をメルカリで送る時にとても重宝しますよね。ゆうパケットプラスの送料は455円ですが、ゆうパックで送ろうとすると、小さいものでも送料は770円します。そのため、格段に安い送料で送れるゆうパケットプラスは、私自身とても重宝しています。

ただ、このゆうパケットプラスって専用箱が必ずいりますよね。専用箱は買ってくる手間もかかりますし、安いとはいえ箱代もかかるので、再利用できたらいいなと思い、日本郵便側の見解を徹底的に調べてみました。

ゆうパケットプラスの専用箱は再利用できるのか、もしできたとしても、どんな状態でも再利用できるのか、また、再利用できない場合もあるのかなど気になったところを具体的にまとめましたので詳しくご紹介していきます。

次郎
次郎
何だかんだいって箱代もバカにならないからね。

ゆうパケットプラスの専用箱は再利用できる?

ゆうパケットプラス 再利用
ゆうパケットプラスの専用箱は、再利用できるのでしょうか。結論をから言うと、

  • ゆうパケットプラスの専用箱は再利用することができます。

似たようなサービスの宅急便コンパクトでは、専用箱の使用は一度きりと明記されているため、再利用できるゆうパケットプラスは、とてもお得ですよね。

花子
花子
普段からメルカリをたくさん利用する人にとっては、とってもありがたいわよね。

ゆうパケットプラスの専用箱が再利用できないケース

ただ、ゆうパケットプラスの専用箱は、どんなケースでも再利用が可能というわけではありません。そこでポイントとなってくるのが箱の状態です。そこで、ここからは、ゆうパケットプラスの専用箱が再利用できないケースについてお伝えしていきます。

規定のサイズを超えている

ゆうパケットプラスの規定サイズは、郵便局のホームページで確認すると、

  • 長さ24cm、幅17cm、厚さ7cm以下・2kg以下

となっています。大きさがサイズ内に収まっていても、重さが2kgを超えるものは送ることができません。また箱から中身がはみ出しているものも、もちろん受け付けてもらえないので注意しましょう。ちなみに、若干、膨らんでしまう場合は、その時の状況によって送れるかどうかは決まってくるのですが、詳細は以下の記事をご覧ください。

ゆうパケットプラスのロゴや文字がすべて消えている

荷物を受け取った時にガムテープなどで、頑丈に封をされている場合がありますよね。そこで、適当に剥がしてしまうと、ゆうパケットプラスのロゴがはがれてしまいます。実は、このロゴが無いと、ゆうパケットプラスの専用箱として再利用することができません。ただ、いくつかロゴがあるうち、1つでもロゴが残っていれば、受け付けはしてもらえるようです。

私自身、テープをはがした際に、ロゴの一部が少しはがれたことがありましたが、他のロゴが残っていたため受け付けてもらえたことがあります。このロゴが必要な理由は、ゆうパケットプラスは専用箱の使用が義務づけられているためです。

つまり、ロゴが消えてしまい、専用箱であるかどうかの判断がつきにくいと、ゆうパケットプラスとして使用することができなくなるのです。さらに、たとえ新品の箱を使っていても、テープで梱包する時に色つきのものでロゴの部分をすべて覆ってしまうと、同じくロゴが見えなくなり受付してもらえません。

このようにロゴは本当に大切なので、消えないように注意してくださいね。

箱が加工・変形されている

ゆうパケットプラスの専用箱は、厚みが足りないなどの理由で、箱を変形させてどうにか入ったとしても、受け付けてもらうことはできません。

箱を変形させてしまうとどうしても、箱にゆがみが生じます。また、箱にゆがみが生じると、他の荷物など積み重ねた時に強度がなくなり、箱や中身が破損してしまう恐れがあります。そのため加工、変形されたゆうパケットプラスの専用箱は、受け付けてもらうことができないのです。

荷物の輸送に耐えられる状態ではない

ゆうパケットプラスは専用箱は何度も再利用されたものだと、箱がボロボロになっているものもありますよね。そのような場合、中の荷物を守れる状態にないと判断されると、荷物の破損トラブルにもつながるため受け付けてもらうことはできません。

実際、送れる送れない以前の話として、あまりにボロボロの箱で送るのは、もし送れたとしても受け取った人はあまりいい気分ではありませんよね。荷物の輸送に耐えられないほどボロボロになっている場合は、潔く処分して新しいのを買った方が良いでしょう。

また、もしも、自分で判断がつかないということであれば、窓口に持って行って確認してもらうのも良いですね。

ゆうパケットプラスの専用箱はゆうパックでも利用可能

では、ゆうパケットプラスの専用箱が何らかの条件で、再利用できない場合、ゴミ箱行きになってしまうかというと、決してそうではありません。仮に再利用が難しくても、ゆうパックとして利用することは可能だからです。ゆうパックで再利用することができれば、資源の再利用という点で環境に配慮することもできますよね。

ちなみに、ゆうパケットプラスでは重さが2kgですが、ゆうパックであれば25kgまでのものを送ることができます。小さいけれど、重さのあるものを送りたいときは、ゆうパケットプラスの箱を利用すると、緩衝材なども少なくてすみます。また、その際、ゆうパケットプラスのロゴは、塗りつぶすか色つきテープなどで覆い見えないようにしておきましょう。

ただ、逆にゆうパケットプラスでは専用箱以外の箱は使えないので、ご注意ください。

太郎
太郎
もし、ゆうパケットプラスの専用箱が使えないと言われても、その場でゆうパック仕様に変更すれば何とか送ってはもらえそうだね。

まとめ

ゆうパケットプラスは専用箱が再利用できるため、箱は取っておいた方が次に使えるのでお得です。そのためメルカリを利用してゆうパケットプラスの箱で届いた場合には、開封の際、ロゴが取れないように、テープなどは丁寧に剥がして、専用箱を次に使えるよう大切に保管しておきましょう。

せっかくメルカリをするなら、お得に楽しみたいですよね。このゆうパケットプラスの専用箱を再利用する方法なら、お得だけでなくエコにもつながるので一石二鳥です。ぜひお得に、エコに、フリマアプリを楽しんでください!

広告

スポンサーリンク