亀が首を伸ばす理由!亀の気持ちはこんな感じ!でも気を付けるべき時も

※この記事にはプロモーションが含まれています。




亀は普段のそのそと歩いているか、池などでじっと日向ぼっこしている印象が強いですが、実は首を動かしたり、手足をバタバタさせたりといろいろな動きをします。その動きの中の一つに首をびよーんと伸ばすことがあります。亀が首を伸ばすのには何か理由があるのでしょうか。

その理由がわかってくると、もっと亀とコミュニケーションをとることができそうですよね。そこで、この記事では、亀が首を伸ばす理由について詳しくご紹介していきます。

次郎
次郎
確かに亀さんが首を思いっきり伸ばす時ってあるよねえ。

亀が首を伸ばす理由


亀が首を伸ばす理由には下記のように3つのことが考えられます。

  • 興味を示している
  • リラックス
  • 病気

それぞれについて詳しくお伝えしていきますね。

何かに興味を示している

亀は臆病でもあるのですが、実は好奇心旺盛なところもあります。亀を日光浴などで外に出すなど、いつもと違う状況にしたり、他の亀をそばに置いたりするとグイっと首を伸ばして何が起きているのか興味津々に確認している様子が見てとれます。亀が首を伸ばす理由の一つには、このように周りの環境など何かに興味を示しているということがあるんですね。

亀がストレスのかからない程度に興味を持ちそうな環境の変化に身を置いてあげることは、亀の好奇心をくすぐることにもなります。ただ、もし嫌がっている感じがしたら、その時はやめてあげてくださいね。

花子
花子
お~、何だろうという気持ちなのかもしれないわね。

リラックスをしている

亀がびよーんと気持ちよさそうに首を伸ばすのはリラックスしているからという時もあります。例えば餌を食べて「あー、お腹いっぱい」と満足している時や、ひなたぼっこをしていて気持ちが良く首をて伸ばしている時ってありますよね。

ほかにも水槽の掃除をして水がきれいになった時にもうれしくて首を伸ばすことがあります。あるいは、いつもの水槽から出してもらえて散歩した時などに、亀は満足げに首を伸ばすことがあります。こんな風に亀がリラックスしている様子が見られたら、こちらもうれしくなりますね。

病気の場合

実は亀が首を伸ばすのを見た時に注意しないといけない時もあります。それは病気が理由で首を伸ばす時です。毎日亀を観察していれば、首を伸ばしてはいるけれど「なんだかしんどそう」「いつもと様子が違うぞ」と感じることがあります。もしそういったことが起こった時は、次のような病気が隠れていることがあるので注意が必要です。

鼻炎

まずは鼻炎です。亀も鼻の炎症を起こすことがあります。多くは細菌やウイルスなどが感染したことによるもので、抵抗力が弱っている時に細菌やウイルスに感染すると炎症を起こしてしまいます。つまり、鼻が詰まっているので、息がしづらく首を伸ばして必死に呼吸をしているのです。

肺炎

次に肺炎にかかっている場合です。亀にも肺があるので、水温管理に不備があったり、部屋の中の粉塵を吸引したりしてしまったことなどが原因で肺炎になったりすることがあります。そのため、呼吸が苦しくて首を一生懸命伸ばして呼吸しているとも考えられるのです。

耳の病気

最後に中耳炎や内耳炎など耳の病気にかかっている場合です。首を伸ばすだけでなく、耳のあたりが膨らんでいるなと感じたら中耳炎などの耳の病気を疑ってください。人間も中耳炎にかかると耳がとても痛いですよね。その痛さをどうにかしようとして首を一生懸命伸ばしているのかもしれません。

このように首を伸ばしているけれど、なんだかいつもと違って苦しそうと思った時は、病気が理由で首を伸ばしているかもしれません。そんな時は、迷わずに亀を病院に連れていくようにしましょうね。

太郎
太郎
亀が普段と違う動きをした時は気を付けた方が良さそうだね。

亀が首を引っ込めるのはどんな時

亀が首を伸ばす理由がわかったところで、逆に首を引っ込めるのはどんな時なのでしょうか。

亀は基本的に驚いたり、危険を察知したりした時に自分の身を守るために首や手足を甲羅の中に引っ込めます。人間がひょいと持ち上げた時なども驚いて首を引っ込めることが多いですよ。

しかし、亀がずっと首を引っ込めた状態が続く、もしくはだらーんとして動かない時は要注意です。とはいっても、とても臆病で慎重な亀もいるのですぐには動かない可能性もあります。

その際は少し様子を見て動き出せば大丈夫です。ただ、いつまでたっても動かないようであれば、その原因を探っていきましょう。触りすぎてストレスがかかっていそうなど思い当たることがある場合は、そのストレスとなる原因を取り除いてあげてることによって改善される場合もあります。

しかし、原因がわからない場合は病気が隠れている恐れがあります。ですから、そういった場合は、早めに病院に連れて行ってあげましょう。逆に持ち上げた後に、すぐバタバタとしだしたら元気な証拠なので安心してください。ただ、ストレスにならないように早くおろしてあげるようにしてくださいね。

まとめ

亀が首を伸ばす理由は、基本的には、何かに興味を示している時や、リラックスしている時です。このように亀が首を伸ばす理由が分かれば、より亀の気持ちが理解できてコミュニケーションを取りやすくなるでしょう。

亀が気持ちよく日向ぼっこをして首を伸ばす様子を見ると、こちらまでほっこりとリラックスした気持ちになれます。そんなほっこりした気持ちにさせてくれる亀と仲良く暮らすためにも亀の表情や行動をしっかり観察していってくださいね。

広告

スポンサーリンク

生き物
ケンズニュース~気になる話題を分かりやすく解説!