腕時計はアクセサリーと同じく、大切な相手に贈る特別なプレゼントですよね。私自身、夫への婚約指輪のお返しを考えた時に腕時計を候補にしていたのですが、どうやら腕時計のプレゼントには「時」にちなんだ深い意味がたくさんあるようなんですね。
個人的には実用的な時計はプレゼントとして喜んでもらえると思ったのですが、一生に一度のプレゼントとしてふさわしいかどうかがとても重要だったので、徹底的にリサーチしてみました。
そこで、この記事では、腕時計をプレゼントする基本的な意味と相手によって伝わる意味合いや注意すべき点について詳しく解説していきます。腕時計のプレゼントはどのようなシーンで贈るのがピッタリなのか判断する上での参考にしていただけるとうれしいです。
腕時計をプレゼントする意味
腕時計をプレゼントする意味は以下の4通りあります。
- 一緒に時間を過ごそう
- 時間を拘束したい
- 離れていてもずっと一緒
- 勤勉に取り組んでほしい
何だか時間の大切さが伝わってくるような意味ばかりですね!それでは、それぞれの意味について解説していきましょう。
同じ時間を共有したい
休むことなく時間を刻む時計は「時」を象徴するものなので、時計をプレゼントすることで「同じ時間を共有したい」というロマンティックな意味が伝わります。また、そのような観点から、「これからも一緒にいたい」「大切な存在だと思っている」という深い愛のメッセージを伝えることもできます。ですから、腕時計は今後長く付き合っていきたい相手のみに贈る特別なプレゼントとしてふさわしいアイテムだと言えるんですね。
最近では、婚約指輪の代わりに時計を贈り合うという人も多く、時計は大切なシーンで重宝されるアイテムという位置付けになっています。ただ、このように意味が深い腕時計のプレゼントは、相手との関係性によっては指輪と同じように重いと思われてしまう可能性があり、注意が必要です。
時間を拘束したい
腕時計は仕事でもプライベートでも身に着けるアイテムなので相手に対して、「時間を拘束したい」という意味もあり、独占欲の強さが伝わります。また、時計はファッションの中でも目立つアイテムでもあり、自分でこだわったものを付けたいという人は多いのですが、自分の好みのものを贈ることで、自分色に染めたいという独占欲も伝わります。
独占欲と聞くとなんだか重く感じますが、「独占したいくらい特別な存在だと意識している」というポジティブなメッセージを伝えることもできるので、関係が深い人へのプレゼントであれば問題はないですよね。
ただ、腕時計のプレゼントは独占欲=深い愛情と捉えられる可能性が高いことから、それほど関係が近くない相手に送ると、変な誤解をされることがあるので注意が必要です。
離れていても一緒
時計は外出時に毎日肌身離さず持ち歩くものということから、「離れていても一緒」だという意味もあります。また、腕時計をプレゼントすると「相手の腕をしばる=独占したい」という意味も伝わります。
普段、あまり一緒にいられない相手には、このように多少強めのメッセージが込められているプレゼントの方が喜んでもらえそうですよね。遠距離や忙しくてあまり会えない場合にはプレゼントされた時計があれば、いつでも自分が傍にいることをアピールできますし、相手の寂しい思いもやわらぐのではないでしょうか。
このように腕時計をプレゼントすると、離れていても相手を思いやる気持ちが伝わりやすいとも言えますね。
勤勉に取り組んで欲しい
腕時計のプレゼントには「勤勉に頑張ってほしい」という意味もあります。入学祝いや就職祝いなどでは、実用的で記念にもなる腕時計をプレゼントに選ぶ人が多いですよね。「新たな世界で大切に時間を過ごせるように」と励ましの意味を込めて腕時計をプレゼントすることは、お祝いのシーンにはぴったりだと言えます。
しかし、一方で、このような意味をもつ腕時計のプレゼントだからこそ、目上の人には上から目線になってしまうので注意が必要です。そういった点から、目上の人には腕時計以外のものを贈るのが無難なのですが、どうしても腕時計をプレゼントしたい場合は「ぜひプレゼントさせていただきたい」というように、一言添えるのが良いでしょう。
相手によって伝われる腕時計のプレゼントの意味
腕時計のプレゼントの意味は、贈る相手によっても違ってきます。そこで、相手への伝わり方を状況別に詳しく解説していきますね。
男性から女性へプレゼントする場合
男性から女性への腕時計のプレゼンには「同じ時を歩んでいきましょう」という意味が伝わります。「同じ時」という言葉には、「今後もずっと一緒」という意味が含まれており、誠実な関係を望んでいるというメッセージとも捉えられます。ですから、男性からの腕時計のプレゼントは相手に対する本気度がストレートに伝わりやすいと言えますね。
ただ、その分、一方的な想いが強い関係の状態で贈ると「深い関係になりたがっているのではないか」と警戒されてしまう可能性もあるので、プレゼントして大丈夫な関係なのか慎重に考えたほうが良いでしょう。
女性から男性へプレゼントする場合
女性から男性へ腕時計をプレゼントする場合は、「私のことも大切にしてね」という可愛らしいメッセージを込めることができます。また、それと同時に「あなたの時間を束縛したい」という意味が伝わることも多いです。
これは女性の愛情深い面が伝わるという点では良いかもしれません。ただ、男性にとっては時計がステータスの象徴であり、仕事中でもプライベートでもいつでも着用するといった背景から、男性を縛りつけるということに繋がってしまう場合もあります。
また、男性から女性への腕時計のプレゼントに比べて、束縛や拘束という意味で重く捉えられがちなので、贈っても問題ないかどうかを見極めることをお勧めします。
目下(子供・部下・後輩)へプレゼントする場合
目上の立場の人が腕時計を贈る場合は、「勤勉に取り組んでください」という意味が伝わり、「がんばってね」という激励のメッセージを込めることができます。ですから、入学祝いや就職祝いなどのシーンで贈ると喜んでもらいやすいです。
また、昇進や栄転などのタイミングでは「活躍を期待していますよ」というエールと一緒に贈ることもできます。
腕時計のプレゼントはもちろん誕生日やクリスマスなどに贈っても良いですが、一生に一度のお祝いのシーンで贈ることで、より思い入れの深いものになるのではないでしょうか。
まとめ
腕時計のプレゼントの意味について詳しく解説していきましたが、いかがでしたか。時を刻む腕時計には大切な人に贈ることで「同じ時間を共有したい」「離れていても一緒」という意味をもつことがお分かりいただけたかと思います。一方で、腕時計は肌身離さず持つことから「時間を拘束したい」といった束縛の意味も伝わるので、重く捉えられないように贈る相手は慎重に選んだ方が良いでしょう。
また、「勤勉に取り組んで欲しい」という励ましの意味もあるので入学や就職といったお祝いのシーンでも喜ばれるプレゼントでもありますが、目上の人に贈る場合は失礼になるので注意が必要です。ただ、腕時計を欲しいという声は男女共に多いので、特別な日のプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに、時の大切さを伝えるプレゼントして、他にも砂時計があるので、こちらの記事もご参考にしてください。
プレゼントを何にしようか悩んでいる方は、こちらの一覧記事をぜひご参考にしてください。
>>プレゼントの意味一覧!33種類の贈り物を上手に使い分けよう!
どういったプレゼントだと嬉しくないと思われるかがわかれば、逆にどんなプレゼントを贈れば良いかが見えてきます。
>>もらって嬉しくないプレゼントランキング!理由がわかれば失敗しない
広告
スポンサーリンク