ムカデって咬まれたら相当痛いし、赤くはれますよね?そんなムカデが家の中に出てきて、寝ている間に咬まれたら、想像するだけで恐ろしくなります。こんな思いは絶対にしたくないですよね。しかし、この前Twitterを見ていたら、ムカデに咬まれたという話を結構見つけてしまったんです。
そこで怖くなって「何か身近なものでムカデ対策に使えるものってないだろうか?」と探してみたところ、コーヒーかすが使えるという話を聞きました。ただ、正直言って「それって本当かよ?」と話を聞いても半信半疑だったので徹底的に調べてみました。そこで、この記事では、本当にコーヒかすでムカデ対策ができるのかという点について解説をしていきます。
コーヒーかすでムカデ対策ができるって本当?
コーヒーかすでムカデ対策はできるのでしょうか?
ムカデを寄せ付けない効果はある!
結論から言いますと、
- コーヒーかすに含まれる成分や匂いによって、ムカデ対策をすることが可能です。
「よし!」とこれには思わずガッツポーズです。ムカデを寄せ付けないコーヒーかすですが、なぜそんなことが可能なのでしょうか?実は、コーヒーかすに含まれるカフェインや独特のにおいをムカデは苦手としているんですね。
Twitterでも、コーヒーかすがムカデを寄せ付けないという話がありました。
コーヒーかすを乾かす
皿に少し盛る
火をつける
で、虫が来ないらしいです。
ボーボー燃えるんやなくて少しずつ燻されるそう。
外でも効果があるらしい。
ムカデ侵入予防にやってみたろかな。— こぶろー(こえだ) (@koburo0301) June 23, 2017
この方法は、結構、効果がありそうですね。
ムカデ対策の効果を実感した人はいる?
それでは、実際にムカデ対策のためにコーヒーかすを使って効果があったという人はいるのでしょうか?こちらも、Twitterを使って検索したところ効果があったと言っていた人を見つけました。
クンシランの鉢に、油粕代わりにコーヒーかす撒いてみた。鉢の下にたむろってたダンゴムシさんムカデさんが居らんくなった(・∀・)
— Harry Fox@リハビリ中。 (@harryfox) June 27, 2012
コーヒーかすを使った対策は、コーヒーをよく飲む人からすると、やりやすくていいですよね。
コーヒーかすが効果のある虫・そうでない虫
ただ、コーヒーかすを使っても虫よけ効果が実感できる虫とそうではない虫がいます。
コーヒーかすの効果がある虫
まず、以下のような虫であれば、コーヒーかすを使うことによって寄せ付けなくなる効果があります。
- 蚊
- アリ
- ムカデ
- ナメクジ
- アブラムシ
- コガネムシ
- ヨトウムシ
- ネキリムシ
実際にコーヒーかすがこれらの虫よけに効いたという話も見つけました!
毎年美味しくなる頃にナメクジとかアリとかに食べられてしまういちご、今年は今赤くなりつつあるのも含め一つもやられてません! 勝因は多分、コーヒーかす。小さな虫(特に腹足類のほう)には、コーヒーかすに含まれる程度のカフェインでも害になるので近寄れないらしいと聞いて試したら効果抜群!
— みずしろ(はぶたえもち) (@mizushiro1) May 22, 2013
ムカデだけではなく、こんなに多くの虫に対して効果があるんですね!これはとっても嬉しい限りです。あと、蚊に対して効果があるのが個人的に一番うれしいかもしれません。ぷーんって飛んでる音を聞くだけでイラっとしますからね…。
コーヒーかすの効果がない虫
ただ、これだけ多くの虫に対して効果のあるコーヒーかすですが、以下のような虫には効果がないと言われています。
- ゴキブリ
- ミミズ
- ダンゴムシ
さっき、ムカデとダンゴムシがいなくなったという話がありましたが、ダンゴムシに関してはたまたまかもしれません。なぜなら、ダンゴムシはコーヒーの香ばしい嫌いが大嫌いなのですが、コーヒーかすは逆に大好きだからです。ですから、ダンゴムシ対策をしたい時だと、コーヒーかすは逆効果ということになります。
あと、ゴキブリさんにはぜひとも効果を発揮してほしかったですが、こんなに多くの虫に効果があるのでそれだけでも十分ですね。
ムカデが嫌いなものはコーヒーかす以外にある?
ムカデが家に出てきてほしくない時は、できるだけたくさんの対処法を実践していきたいものですよね。そんな方におすすめなのがアロマオイルです。ただ、アロマオイルと言っても星の数ほど…は言い過ぎですが結構な種類がありますよね。そんな中でも、どんなにおいをムカデは嫌うのでしょうか?
ヒノキ
ムカデが嫌う匂いとして、まず、ヒノキが挙げられます。ヒノキには、ヒノキチオールという成分が含まれているのですが、この、ヒノキチオールをムカデは苦手としているのです。
ヒノキチオールは化粧品や歯磨き粉、日焼け止めなど結構いろんなところで使われている成分になります。さらに、殺菌力や抗菌力もあり、大腸菌や歯周病菌なんかにも効果があります。私たちにとっては良いことづくめな成分ですが、ムカデにとってはダメなんですね。
ハッカ
ハッカもムカデが苦手としている匂いの一つです。ハッカというのは、いわゆるミントのお仲間さんですね。
ミントと言えば、スース―してすっきりイメージがあります。このハッカには、L―メントールという成分が含まれていて、この成分の匂いをムカデは苦手としているのです。
まとめ
ムカデが家に出てきたら、「咬まれたらどうしよう?」「どうやって追い出せばいいんだよ!」と不安と焦りでいっぱいになりますよね。そんな私たちにとっては、コーヒーかすがムカデ対策に有効活用できるというのは嬉しいお知らせです。
今までコーヒーかすをゴミ箱にポイっとしていたそこのあなた!これからは、コーヒーかすをムカデ対策に使ってみてはどうでしょうか?ムカデだけではなくナメクジや蚊を寄せ付けたくないのなら、なおさらです。私は蚊やムカデと一緒に同居したい願望はありませんので、今度コーヒーかすが出たら試してみようと思います!
コーヒーかすの特徴やその効果について様々な形から記事にしてまとめていますので、ぜひご参考にしてください。
コーヒーかすは場合によっては虫を寄せ付けてしまいます。
>>コーヒーかすに虫がわく!?一体なぜ?その理由を徹底解説
コーヒーかすはナメクジには絶大な効果が!でもアレには逆効果なんです。
>>コーヒーかすを庭にまくとナメクジを駆除できるという話は本当だった
コーヒーかすがゴキブリ対策になるという話を検証してみました。
>>コーヒーかすでゴキブリを防げるというのは誤解!?逆効果になる場合も!
コーヒーかすが除草に効果があるって、どこまで本当なのでしょうか。
>>コーヒーかすで除草はできる!具体的な効果ややり方まで徹底解説
コーヒーかすをある方法で庭にまくと驚きの効果があるんです。
>>コーヒーかすを庭にまくと一体どうなる?その驚きの効果を徹底解説!
広告
スポンサーリンク