スポンサード リンク
次亜塩素酸水の殺菌・消臭効果って実はすごいんです。
もちろん、殺菌効果がある液体は、他にもありますし、水道水の中にも塩素は使われています。
でも、調べてみると、次亜塩素酸水は、普通の塩素系の液体とは比べものにならないくらいの効果があることが分かって来ました。
そこで、次亜塩素酸水の殺菌効果についてまとめてみました。
ちなみに水道水やプール、あと家庭用の漂白剤として一般的に使われているのは、次亜塩素酸ナトリウムと言います。
次亜塩素酸とは違うので、間違えないでくださいね^^
幅広い効果
次亜塩素酸水は、殺菌、消臭効果がありますが、その特徴を生かして以下のような様々な用途で使うことが出来ます。
- 冷蔵庫の消臭
- 台所の掃除(消毒、消臭)
- まな板などの調理器具の殺菌
- 生ごみの消臭
- お風呂の除菌、カビ防止
- 排水管のヌルヌルを取り、消臭
- トイレの消臭
- 洗濯物の殺菌(すすぎ時に使用)
- タバコ臭を除去
- ペットの消臭
- 靴の消臭
などなど・・・
さらに次亜塩素酸水でうがいをすれば、虫歯菌や歯周病に効果があると言われているそうです。
驚くべきメリット
次亜塩素酸水が、これだけ幅広く、大きな効果を発揮するのには、以下のようなメリットがあるからです。
安全性が高い
普通、殺菌効果があるものは、体内に入ると危ないものが多いですが、次亜塩素酸水は、目や口に入っても無害です。
うがいも出来るぐらいですからね^^
実は、次亜塩素酸水は、食品添加物として指定されているんです。
体に入っても安全だから、空中にシャーっと噴霧して、室内を殺菌するということも可能となります。
また、それによって、ノロウイルスやインフルエンザウイルスなども不活性化してくれるというわけですから、すごいですよね~
基本的に無臭
殺菌、消毒する時は、その化学反応によって、塩素臭が出ますが、通常は無臭です。
プールを殺菌している時の塩素プーンもありません。
手肌に優しい
普通の塩素系の漂白剤だと、手で直接触っちゃったらヌルヌルしちゃいますよね。
でも、次亜塩素酸水は、手で触っても全く問題ありません。
殺菌力・消臭力に優れている
次亜塩素酸水は、あらゆる微生物を不活性にしてしまい、臭いも分解してしまうので、本当に優秀です。
次亜塩素酸水は、いいことずくめだなあという感じですが、今のところ、唯一の弱点は、値段が高いということですね。
☆ウィルスやニオイ対策は薄めず直接手指にシュッ★第三者機関による菌,ウイルス,食中毒,不活化… |
300mlで1,050円ですか・・・
ただ、逆に言うと、それだけの価値があるということの裏返しでもあります。
ですので、お金に余裕のある人は、是非、使ってみて下さい!
スポンサードリンク